Step3: 統合失調症治療薬との |
お薬と正しく付き合いましょう |
![]() |
---|
統合失調症の患者さんでメタボのリスクが高くなる要因の1つに治療薬の影響があるのは事実ですが、それを恐れて薬を中断することで再発リスクや死亡リスクが上昇してしまうことを伝えます。また、運動や食習慣の改善などで適切に体重を管理することでメタボリスクを下げることができることから、体重管理の方法についてのアドバイスを行います。
まず、「お薬を止めてしまうと再発の危険性が高くなります」「統合失調症患者さんも運動や食習慣の改善を行うことでメタボリスクを下げることが可能です」の各コンテンツを使用して、治療薬継続の重要性と、統合失調症の患者さんでもメタボリスクが下げられることの理解をはかります。
次に、「事前に伝えることが大切」「薬を飲み始めたら、体重管理をしっかりと」「定期的に血液検査も受けましょう」の各コンテンツを使用して、メタボリスクを予防するために体重管理の重要性を理解して頂きます。
次に、「ご自分の標準体重をご存知ですか」を使って、患者さんの標準体重を一緒に確認します。
最後に「体重計に乗る習慣をつけましょう」を使って毎日の体重管理の重要性を説明し、「健康記録票」や「BMI計算キット」などによる体重管理の方法の指導を行います。